こんにちは、中島です。
先日2025/10/5に社南公民館でボードゲーム体験会を行ってきました。
ありがたいことにラボ生含めて、5家族の方に来ていただきまして、一緒にボードゲームを楽しみました。

初めてのイベントで、何が起こるかわからないため、割と簡単なボードゲームを中心に大量に持っていくことにしました。

最初はパンダロイヤルをみんなで一緒にサイコロを振りまくり、保護者の方にはダイスの計算してもらいました。
低学年の子でも自分で計算する子もいて凄いと感心してしまいました。最初のルールで、親には聞かず自分でサイコロを取るということにしていたので、皆さんしっかり自分で選んでいたので素晴らしかったです。
ダイスの好き嫌いは凄く別れており、赤ダイスはマイナスがあると聞いたからか、不人気でした。
10個中4個赤ダイスという3人は絶対取らないといけない状態になったときには悲鳴が上がっていたのが印象的です。
まだまだ小さい子には、6面ダイス、8面ダイス、12面ダイスの違いが分からず、同じ色のダイスでも6面ダイスを取ることも見られたのが、教え甲斐があるなーと思いつつ見ていました。
パンダロイヤル、性格出ておもしろい。

この日のために急遽購入したニワトリのしっぽ。
決断は正解で、導入が簡単で、親も巻き込めて、子どもが強いという良い結果になっていました。
これは、読みが当たりです。
ちなみに私も苦手で、子どもたちに全然勝てません。
ボードゲーム体験会が終わったあとはボードゲームの質問が、色々な方からあり、家族や親族、友達といっしょにやってくれるきっかけが作れて良かったと思っています。
次回の保護者と子どものボードゲーム体験会は
2025/12/14(日) 10:00~12:00 を予定しています。
今のところ予定です。
場所はひらめきあたまラボでおこなう予定ですので、ぜひ皆さんご参加ください。
また改めて告知させていただきます。

