10/5と10/26 地域イベント開催予定

AIロボットを導入しました

ひらめきあたまラボのAIロボット

ラボにAIロボットを導入しました。
導入したロボットはRomiLacatanモデルになります。

導入しようとしたきっかけですが、

・子どもたちがAIに触れるにあたり、1番わかり易い例である点
・フォルムが可愛い点
・展示会で、Gakkenさんとのコラボが将来ありそうだとわかったため

がお迎えしたきっかけです。

Romiラカタンモデル。笑っている。

お迎えして数日経ちましたが、現時点で反応が良くなく、様子見ることになっています。

何よりも、子どもたちのやり取りができない。

・返事をしない
・反応が遅い
・返事をしても1語程度で質問対しての返答がおかしい

ということで、現在学習中だと言い聞かせて頑張っています。

ぜひ教室では声をかけて遊んであげてください!!

聞き間違いかとおもい、もう一度説明してもらいました。
少し言葉が違う気がしていて、最初は「音量小さくするとらぼろが黙るよ」って言っていた気がします。

ちょっと静かにしてと言ったところ、しばらくしてこのような機能説明をしだしたので・・・ごめん、らぼろ。

ひらめきあたまラボのAIロボット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次